香川/岡山のエクステリア、カーポート、ガレージ施工は
高松/倉敷のエクステリア香匠にお任せ下さい。
お気軽にお問合せ下さい
080-2974-3592
ご相談・ご予約はこちら
ホーム
会社情報
採用情報
ガレージ
施工事例
図面ギャラリー
イベント・キャンペーン
おすすめ商品
Q&A
ご相談の流れ
ブログ
会社情報
採用情報
ガレージ
施工事例
図面ギャラリー
イベント
キャンペーン
おすすめ商品
ご相談の流れ
Q&A
ブログ
ホーム
お庭のQ&A
Q
エクステリア・外構工事には大体いくら必要ですか?
A
現場の状況やご要望の内容によって異なりますが、
ご予算に応じてご提案させていただきますのでご安心ください。
Q
どのように問い合わせをすればスムーズに話が進みますか?
A
お電話か
メール
にてご連絡ください。
ご連絡いただく前に、あらかじめご自宅の図面関係を一式ご用意いただけますとスムーズにお話が進む場合が多いです。
Q
図面作成、見積りには、お金がかかりますか?
A
ご安心ください。
費用はかかりません。
Q
小さな工事でも依頼できますか?
A
喜んで承ります。
実用的なプランをご提案いたします。
Q
他社さんで描いてもらった図面が気に入っています。その図面で工事はしてもらえますか?
A
業界のモラル向上の為、プランの盗用は行いません。
ですが、お気に召したプランにはお間違いありませんので、一度、拝見した上で弊社のプランを再提案させていただきます。
Q
エクステリアやお庭の好みのデザインが具体的に決まっていないのですが、大丈夫ですか?
A
いざ考えると決まっていないというよりも、配置やバランスに迷われてしまうと言うご意見をよく聞きます。
でも、ご安心ください。
親切、丁寧に自信を持ってアドバイスとご提案させて頂きます。
Q
図面を描いてもらったら必ず工事しないといけませんか?
A
そのようなことはございません。
図面作成は、飽くまでお打合せをさせていただく上のたたき台です。
ご提案プラン(図面)にご納得いただけるようであればご契約ください。
Q
エクステリア製品だけの購入で工事を他の業者さんに頼むことはできますか?
A
資材のみの販売も承れますのでどうぞお気軽にご相談ください。
Q
エクステリア製品を別のお店で買って工事だけを依頼することはできますか?
A
弊社の特長でもある自社施工は、
そういった融通を利かせられることも利点の一つですので、どうぞお気軽にご相談ください。
Q
エクステリア・外構工事を依頼する場合、どのような資料が必要ですか?
A
まずメールやお電話でご連絡下さい。
その際、現地採寸の際に必要な図面などご準備いただきたいものをご案内いたします。
実際に伺った際にその図面をお借りして現場の採寸を行います。
また、お好みのメーカー商品などがお決まりの場合は、早い段階でお教えいただけますと、プランニングをする上で大変助かります。
Q
他社に依頼を決めた場合はどうすれば良いですか?
A
その際はどうか気兼ねなくご一報くだされば幸いです。
Q
住宅着工前にエクステリアや外構工事を考えるときは何に注意したらよいですか?
A
★駐車スペースの確保
★(ウッドデッキやタイルデッキ)のあるお庭スペース
★排水の高さ
★インターホン配線、門灯の配線(配線引き込み)から新設門柱等に取り付けする場合に、
必要になります。
このようにイメージを持って建物の配置をお決めになれば良いと思います。
Q
住宅メーカーが提案する外構ではダメですか?
A
工務店さん、ハウスメーカーさんもブランナー(ご提案)をされるのでダメな事はないと思います。
ただ外注業者に発注するのがほとんどなので、お見積金額には、ハウスメーカーさんにお支払いする中間マージンが含まれており、実際の工事費よりも割高になっております。
例えば、同じ仕様で御見積を致しましてもおおよそ全体で10%〜25%金額の差があります。
建築条件に外構工事が含まれていなければ、お客様がどの外構業者を選ばれるかはご自由ですので、エクステリア設計施工専門店へご相談されるのもおすすめです。
Q
エクステリアや外構工事はどの段階で工事をしたらいいですか?
A
着工は、建物のお引き渡し後からになりますが、
計画(エクステリア施工店へのご相談など)は早めに進めていただくことをお勧めいたします。
Q
相見積もりはとっても大丈夫ですか?
A
問題ございません。
弊社なり方法で、ご納得いただけるお見積を出せるように頑張ります。
Q
見積書はどれくらいの時間でできますか?
A
現地調査から約3〜4週間ほどでプランが出来上がります。
その後、お見積書を作成いたします。
Q
諸経費とは何ですか?
A
諸経費は、工具や重機等の燃料費、工事保険等を含んだものを指します。
Q
エクステリア・外構工事にローンは使えますか?
A
弊社提携ローンをご利用いただけます。
回数は最大180回までとなっております。
Q
工事費用の支払いはいつすればよいですか?
A
契約着工金・中間金・完工金 と、3回に分けてお支払いいただいております。
Q
エクステリア・外構工事の注意点は何ですか?
A
デザインと利便性のバランスがもちろん大事ですが、まずは利便性を優先させることでしょうか。
特に車庫等に関しては、日々の暮らしの快適さに直結いたしますので、利便性が重要です。
Q
エクステリア工事を業者さんに頼むか、自分でやるか悩んでいます。どちらがいいですか?
A
ご自分で施工されれば愛着も大きくなると思います。
ご自身でできそうな工事はチャレンジしていただいて、基本的に良いと思います。
しかしながら、プロに任せた方が良い部分も多くございますので、チャレンジ前にご相談いただくことをお勧めいたします。
Q
ちょっとした工事を自分でする場合、材料のみ買えますか?
A
材料販売を致しておりますのでお気軽にご注文ください。
Q
お昼は不在なので打ち合わせができません。夜の打合せでも大丈夫ですか?
A
お打ち合わせの時間は、お施主のご都合で調整いたしますのでお気軽にご相談ください。
Q
日中は留守がちなのですが、工期中、家にいる必要はありますか?
A
外の工事なので気にせず外出して頂いて問題ございません。
ただ、恐れ入りますが作業中は、水道と電気は、お借りいたしますので、その点ご了承くださいませ。
Q
工事中にこちらで確認すべきところは何ですか?
A
工事の進行及び納まりをご確認ください。
Q
工期中、職人さんにお茶などはお出ししたほうがよいのですか?
A
お気持ちだけ頂戴いたします。
Q
工事最中に変更をお願いしても大丈夫ですか?
A
できる限り対応する努力はいたしますが、
タイミング(材料の発注後など)により、追加費用が発生してしまう場合もございますので、その点ご了承ください。
Q
施工後のアフターフォローはどうなっていますか?
A
ご連絡くだされば、後日お伺いいたします。
Q
植木の手入れもしてくれますか?
A
費用は別途発生いたしますが承れますのでお気軽にご相談ください。
Q
他社との差はどこですか?
A
施工中も職人任せではなく、プランナーが責任を持ってお施主に確認、説明しながら工事を進めさせて頂きます。
Q
得意な工事はどんなものですか?
A
シンプルモダンな外構工事及び、ガレージ付外構が得意です。
ホーム
お庭のQ&A
高松営業所
〒761-0433 香川県高松市十川西町737-12
TEL:087-814-7650
岡山営業所
〒713-8113 岡山県倉敷市 玉島八島229-2
TEL:080-2974-3592